技能実習制度
当社は技能実習制度の監理団体である協同組合アミティを通じ、広く海外より技能実習生を受け入れております。

「外国人技能実習制度」とは

外国人技能実習制度はもともと「開発途上国の方が日本の企業で働くことにより、日本の高い技能・技術・知識を身につけ、その国の経済発展・産業振興を担う人を育てる」という「人づくり」を目的として1993年に創設された国際協力のための制度です。
2017年11月、「技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律(技能実習法)」が施行され、外国人技能実習機構が設立され新たな技能実習制度がスタートしました。
※実習は通常1年ですが、技能検定に合格することで最長3年の実習が可能になります

監理団体

名称 協同組合アミティ
(Cooperative Associative AMITY)
認定・届出 特別法人職業紹介事業届出(許可・届出番号:13-特-000142)
所在地 東京都板橋区大和町13-20 イストアール1F
TEL:03-5944-1095
FAX:03-5944-1098
http://coop-amity.jp
設立 平成20年11月11日
技能実習制度について詳しく見る

技能実習制度の流れ

1年目:第1号技能実習
技能等を修得する活動
2・3年目:第2号技能実習
技能等に習熟するための活動
4・5年目:第3号技能実習
技能等に熟達する活動

第1号技能実習から第2号技能実習へ、第2号技能実習から第3号技能実習へそれぞれ移行するためには、技能実習生本人が所定の技能評価試験(2号への移行の場合は学科と実技、3号への移行の場合は実技)に合格 していることが必要です。

一般監理団体は優良な企業に対して3号が受入可能であり、また受入人数枠に優遇措置があります。

入国1年目(技能等を修得) 在留資格「技能実習1号ロ」
入国2・3年目(技能等に習熟) 在留資格「技能実習2号ロ」
入国4・5年目(技能等に熟達) 在留資格「技能実習3号ロ」

技能実習生入国までの流れ

技能実習制度の人数枠

第1号(1年間)
基本人数枠
実習実施者の常勤職員総数 技能実習生の人数
301人以上 常勤職員総数の20分の1
201人~300人 15人
101人~200人 10人
51人~100人 6人
41人~50人 5人
31人~40人 4人
30人以下 3人
第2号(2年間)
基本人数枠の2倍
優良基準適合者
1号:基本人数枠の2倍
2号:基本人数枠の4倍
3号:基本人数枠の6倍

実習候補者の現地での日本語教育

出来るまで授業は終わらない
入国管理局「技能実習生の入国・在留管理に関する指針」(平成25年12月改訂)によれば、160時間以上の日本語その他の講習を受講することとされており、他国から入国する実習生は1か月程度=160時間程度の講習を受けて、日本に入国してきます。
しかし、日本語に限らず語学と言うのは全て同じですが、学び、接する時間を多くとることで、確実に自分の資産とすることが出来ます。
そのため、ラクダエス日本語教育センターでは800時間の日本語の授業を行っています。
先生方が真剣に向き合うからこそ、実習生候補者たちも持ち前の明るさは失わず、厳しい中でも確かな日本語力を培っていきます。
また、実習生は入国後も約1か月にわたり㈱トークス教育センターにて公的講習(警察・消防・行政書士により行われる)を受講し、NPO多文化共生子供支援センターとも連携した日本語の支援など、徹底したサポートを受けています。
実際に現地に行って、授業風景を見学。そして、実習生の面接を行いました。
現地日本語講習風景
現地日本語講習風景
実際に鉄筋の結束をしてもらいました
実際に鉄筋の結束をしてもらいました
社長が自ら選定した、技能実習生Ⅱ期生3名

実習生コメント

エンカルグエズ アンドロ マキモット
出身国:フィリピン在留資格:技能実習3号ロ
実習生のリーダーとして頑張ります。
休みの日は、バスケットボールをしています。
運動の後のラーメンは最高です。
もっと日本語が上手になるように頑張ります。
ペピト グレンバート アベラ
出身国:フィリピン在留資格:技能実習2号ロ
Ⅱ期生のリーダーです。
趣味はギターです。最近はピアノにはまっています。
現場で私を見かけたら、是非話しかけてくれるとうれしいです。
よろしくお願いします。

帰国後の職業

3年間の技能実習を終えて、フィリピンに帰国度、日本語の語学力を生かしたいという彼の思いで、ホテルに就職。
フロントで、日本人観光客の通訳と観光案内等をしています。

技能実習写真ギャラリー

       会社概要         施工実績     社員紹介       採用情報      技能実習制度     独身寮     お問合せ

PAGE TOP